シルバープレート 1878年 エルキントン 高品質 手彫り(ハンドエングレービング) ティーケトル

商品詳細

シルバープレート 1878年 エルキントン 高品質 手彫り(ハンドエングレービング) ティーケトル

[在庫なし]

商品詳細

シルバープレート製、1878年制作 現在のシルバープレート(電気メッキ)製法を発明した、エルキントンの非常にクオリティーが高く、スタイルの美しいティーケトルをご紹介いたします。

すべて手彫り(ハンドエングレービング)による装飾がとてもエレガントで美しいティーケトルです。オーバルにアクセントを加えたスタイルはトラディショナルなジョージアンスタイル。
重いケトルをわざわざ持ち上げてお湯を注がなくてもよいようにスタンドに立てたままでケトルがスイングするようになっています。

このシルバープレートのティーケトルは純銀のものと全く同じ工程を踏んで時間をかけて作られております。蝶番も表から見えないような作るのに手間のかかる隠し蝶番になっています。
エルキントンは全く同じデザインのものを純銀でも制作しており、エルキントンのシルバープレートにかける並々ならぬ意気込みを感じさせる力強い作品となっています。

メーカーは1841年に電気めっき製法を発明した、Elkington & Co.
シルバープレートの歴史でもっとも重要な役割を果たしたシルバースミスです。1836年に創業したこのメーカーは1840年に現在でも使われている電気めっき製法を開発し、1851年の大英博覧会で全世界から脚光を浴びることになります。もちろん、ビクトリア女王の時代から王室御用達にも選ばれています。ヴィクトリア女王が英国王室が所有している純銀器すべてのコピーをシルバープレートでエルキントンに作らせたのは有名な話です。

シルバープレートのお品は通常は製昨年は刻印されていませんが、エルキントンは独自のデートレターを使っており、それによるとこのお品は1878年製作のものとなります。

こちらの商品は近年になって純銀のかけなおしをしたエクセレントコンディション。
ケトルの内側もそこの周りはかけなおす前のシミが少々透けて見えていますが、きれいにカバーされており、とてもきれいな状態です。

スタンドはフラット部分に3か所ほど昔のキズ跡がありますが、純銀でカバーされています。

オイルポットはきれいに純銀のかけなおしがされております(ふたの内側、オイルポットの内側は除く)は除く)が、残念ながら底の角にへこみが5,6か所ありますが、表から見える部分ではありません。ご使用には全く問題はございません。

そのほかは目立つようなキズ跡もなく素晴らしいコンディションのお品です。

こちらの商品はイギリスからの保険追跡付き航空郵送料が無料です。

こちらのお品は、火を使ったテストはしておりませんので、オイルポットに火をつけてお使いになる場合はご使用になる方ご自身の責任にてお使いください。

サイズ

幅   約30cm(注ぎ口から反対側のケトルの縁まで)

高さ  約38.5cm(全体的の高さ。取っ手の先まで)

ケトルの高さ 約28cm(取っ手の先まで)

ケトルの容量 約1.8リットル

重さ:約2.8kg(ポットのみ約1.2kg)
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット