ヴィクトリア時代後期のものと思われる、のハンドフラットチェイシング(ノミとハンマーによる、凹凸をつけない手彫り打ち出し彫刻。)が見事なティーセットを3点セットをご紹介させていただきます。
メーカーは Martin, Hall & Co.
ヴィクトリア時代のイギリスを代表するメーカーの一つですが、デザインの美しさ、彫刻技術の高さではこの時代の中ではトップレベルに君臨するシルバースミスだと思います。フラットチェイシング**という、技法で、スクロール模様や草花など定番のデザインを取り入れながら、アーツアンドクラフツ風のデザインも取り入れた、とてもすてきなティーセットです。スパウトの周りやスパウト、ハンドルの接続部分周り、蓋の周り、脚部回りにも、細かなロカイユ装飾が彫刻されています。
状態:現在は純銀のかけ直しをしていないおそらくオリジナルの状態ですが、純銀のかけなおしをして、ピカピカの状態にしてからの出荷となります。シュガーポットと、クリームジャグは今のところ、オリジナルの金鍍金が施してありますが、かなり薄れてまだらになっており、純銀かけなおしをする際に取れてしまいますので、残念ながら金鍍金は残りません。別料金で、金鍍金をかけなおすこともできますので、お問い合わせください。
ティーポットの内側はたまにかかりにくいところがあり、ほんの少し、メッキがかかり切らない場所が出てくる場合があります。
**フラットチェイシングとは、ハンドチェイシングと同じ技法ながら、モチーフに凹凸をつけずに彫刻刀による切り出し彫刻のような効果を狙った彫刻技法。サルヴァの盆面やポットの蓋や縁など、ボリュームをつけずに装飾をつけたい場所によく使われる。
こちらの商品はイギリスからの追跡付航空郵送料が無料です。
サイズ
ティーポット
長さ:約26.5cm(注ぎ口からハンドルの一番広いところ)
奥行:約16.5cm (最大値)
高さ:約15.5cm(摘みのトップまで)
重さ:約741g
容量:約1.2ℓ
シュガーポット
長さ:約20.5cm(ハンドルからハンドルまで)
高さ:約12.8cm(ハンドルの一番トップまで)
重さ:約386g
クリームジャグ
幅:約10.3cm(注ぎ口からハンドルの一番広いところ)
高さ:約13.2cm(ハンドルの一番トップまで)
重さ:約256g
こちらの商品はイギリスからの保険、追跡付き航空郵送料が無料です。









