シルバープレート製 ヴィクトリア時代後期 お花の打ち出し 手彫り彫刻 ビスケットボックス
PCサイト
The Victorian Tea Room
ショッピングカート
ログイン
新規登録はこちら
お問い合わせ
商品詳細
今までにお買い上げいただいた商品
シルバープレート製 ヴィクトリア時代後期 お花の打ち出し 手彫り彫刻 ビスケットボックス
[在庫なし]
返品特約に関する重要事項
商品詳細
シルバープレート製、ヴィクトリア時代後期、薔薇などのお花の彫刻がたっぷり施された、ゴージャスなビスケットボックスです。
ハンドルはライオンの顔像、トップにはイーグルと思われる鳥の摘み、フラットチェイシングという、打ち出し彫刻ながらでこぼこを出さないように丁寧に彫られた装飾、ヴィクトリア時代らしい、お皿のような縁飾り、デコラティブな脚部とどこをとっても素敵なビスケットボックスです。 お皿の縁飾りは非常に珍しく、本体とネジで留められており、取りはずしが出来ます。(本体の底がないため、別々に使うことは不可能です。
ビスケットボックスの裏に、王冠などのマークとともにPGSとありますが、これはメーカー名ではなく、Plated German Silver の略で、ニッケルシルバーに銀メッキをかけたもの、という意味です。王冠のマークはシェフィールド製という意味ですが、シェフィールドのアセイオフィス(純銀認定所)のマークと非常に紛らわしいため、1897年に使用を禁止されています。 よって、このビスケットボックスは1897年以前に作られたものだ、ということがわかります。
こちらのお品は、近年になってから、全体に銀のかけなおしをしてあり、外側も内側も大変きれいなエクセレントコンディションです。蓋もきちんと閉まります。
蝶番部分に少々プレートがかかり切らなかった部分がございます。
ぜひ、この素敵なビスケットボックスをあなたのコレクションに加えてください。
こちらの商品はイギリスからの追跡付き航空郵送料が無料です。
こちらの商品の動画をこのページの一番下にアップしておりますので、ぜひご覧ください。(全画面表示にてご覧になると、より詳細が見やすいかと思います。)
サイズ
開口部幅:16cm
開口部奥行:約11cm
幅:約24cm(最大値-お皿の一番長い部分)
高さ:約20.5cm( 摘みのトップまで)
幅:(トレイ部分)約19cm
重さ:約1200g
PCサイト
Powered by
おちゃのこネット