アンティークシルバー、純銀製(925)1902年エルキントン制作、全面的な手作り鋳金の透かし細工、美しい羽根の模様の鋳金細工のハンドル、薔薇とお花の猫足脚部と、どれをとっても特級レベルの花入れ(ジャーディニエール)またはバスケットです。
アセイオフィス:ロンドン
制作年:1902年
製作者: Elkington & Co.
電気メッキ製法の生みの親であるエルキントンのお品です。シルバープレートが有名なシルバースミスですが、シルバープレートを発明する前からのシルバースミスで、純銀のものも数多く制作しており、非常に質の高い銀器を作っていました。
1851年に世界で初めて開催された万国博覧会でも、数々の賞を受賞しています。当時のヴィクトリア女王から現在のエリザベス女王のお父様ジョージ6世まで5代にわたって王室御用達を受けています。
貴族の家紋は入っていませんが、このレベルの純銀工芸は一般家庭向けのものではなく、当時の貴族、または大金持ちのためのもので、こちらのお品は実際に貴族の家から出たものだそうです。
底以外はすべて総透かしながら重さは1.9キロあり、ずっしりとした重量感があります。 透かし細工は銀器をカットしたものではなく、手作りの鋳金細工で作られています。お花と鳥のモチーフに葉模様状のスクロールを組み合わせた、素晴らしい技術とデザインの透かし細工を堪能していただけます。
ハンドルは羽根を模したモチーフのディーテイルが見事です。 ジャーディニエール(花器)としてお使いの場合は、透明のグラスなどを内側に入れてオアシスなどを使われたらと思います。
こちらの商品は裏にファイヤーマークというシミがありますが、これは科学的な反応によっておこるものです。裏側にあるので、表からは全く見えませんが、ご希望であれば、純銀をかけることによって消すことができます。 一度ポリッシュがけはしておるようですが、底部分に少々のスレがございますので、プロによるポリッシュをし直してから発送いたします。
発送まで2週間程度お時間をいただきます。
この商品はロンドンのアンティークシルバー専門店との合同販売となっております。実店舗でも販売しているもののため、行き違いで売り切れとなる場合がございます。 近い将来にお買い上げの予定の場合は、予約等をお勧めいたします。
こちらの商品はイギリスからの追跡付き国際宅配便にてお送りいたします。発送から到着まで、首都圏で4-5日程度、その他の地方で5-7日程度での到着となります。
こちらの商品の動画をこのページの一番下にアップしておりますので、ぜひご覧ください。(YouTube画面にてご覧になると、より詳細が見やすいかと思います。)
銀器は減価償却の対象となります。償却期間は5年です。 償却後の売却をご希望の場合は、ご相談にのります。 ペイパルによるクレジットカード払いを受け付けています。(新規のお客様は大変恐れ入りますが、ご自身がペイパルアカウント保持者の方に限ります)
お知らせ:PayPalでは一度の支払い限度が100万円となりますので、お支払いを二度に分ける必要があり、お買い上げ画面からの決済ができません。
PayPalでお買い上げの際は、お支払いを済ませずにお買い上げの手続きを終了させてください。 後ほど、PayPalより、二度に分けた請求書をお送りいたしますのでそちらからお支払いを完了させてください。詳しくは the-victorian-tea-room@live.co.uk までお問い合わせください。
サイズ 長さ:約40cm(ハンドルの一番広い部分の端から端まで)
奥行:約24cm(一番広いところ)
高さ:約23.5cm(ハンドルの一番高いところまで) 重さ:約1.9kgs