純銀製(925)1932年 アーツ&クラフツデザイン バチェラーサイズ ティーセット
純銀製(925)1932年 アーツ&クラフツデザイン バチェラーサイズ ティーセット

商品詳細

純銀製(925)1932年 アーツ&クラフツデザイン バチェラーサイズ ティーセット

販売価格: 460,000円

[在庫数 1点]

商品詳細

純銀製(925)1932年制作、 典型的なアーツ&クラフツデザインの バチェラーサイズ(おひとり様用サイズ) ティーセットです。
アーツ&クラフツは リバティープリントで有名なウィリアムモリスが提唱した芸術運動で、フランスのアールヌーボーとともに1860年代ごろより、1910年代ごろまでのモダンデザインの源流ともなった芸術スタイルです。

アセイオフィス:ロンドン
制作年:1932年
製作者:Charles Boyton & Sons


全体にハマーリングという技法で、細かな浅い凹凸を入れています。これはアーツ&クラフツの理念が、素材の持つ光沢や質感を最大限に引き出し、職人の手作りの美しさを尊重しているためで、あえて表面を滑らかにせず、自然の質感を出すためです。アーツ&クラフツ装飾はシンプルで、このお品もお花に細いステムがついた装飾でミニマムな美しさを表現しています。

このティーセットは時代こそ、アーツ&クラフツの時代に少し遅れていますが、典型的なアーツ&クラフツの様式を取り入れたデザインのものです。アーツ&クラフツ運動が盛んになってからだいぶ経ってもこの典型的なアーツ&クラフツのデザインをリ取り入れている、ということはアーツ&クラフツがはやりすたりのあるデザインではなく、一つの芸術と認められているからです。

このお品は、全面的に、ハマーリングという技法で、細かな浅い凹凸を入れています。この凹凸を写真に写すのが非常に難しかったので、実際の雰囲気を分かっていただけるかどうか…。
このお品は最近になってプロによる磨き出しを受けております。大変小さなスレはがほんの少々ございますものの、ハマーリング加工のため、全く目立ちません。木製のハンドルや摘みもとても良い状態で、内側も非常に綺麗なエクセレントコンディションです。

こちらの商品はイギリスからの保険、追跡付き航空郵送料が無料です。

サイズ

ティーポット

長さ:約25cm(最大値)
奥行:約13.5cm(最大値)
高さ:約114.5cm
重さ:約 484g
容量:約500ml

シュガーポット
直径:約9.9cm
高さ:約6.5cm
重さ:約172g

クリームジャグ
長さ:約10.3cm
奥行き:約5.8cm
高さ:約10.4cm
重さ:約148g






ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット