アンティークシルバー、アンティーク銀器、純銀製(925)1894/95年 Goldsmiths & Silversmiths 特級 クリスニングセットとしては最高級レベルと思われる、カップ、ボウル、ナイフ、フォーク、スプーン、ナプキンリングの豪華6点セットです。
アセイオフィス:ロンドン
制作年:1894/95年
制作者:Goldsmiths & Silversmiths Co.
メーカーのGoldsmiths & Silversmiths Company は王室御用達で、高級商店街、リージェントストリートに店を構えた、シルバースミス兼宝石商でした。世界中の万国博覧会に出展し、数々の賞を受賞しています。
その後、現存する王室御用達宝石商、Garrardに吸収合併されました。
このお品は、数あるクリスニングセットの中でも最高級の部類に入るお品です。
お金持ちの銀の匙を咥えて生まれてきた、という慣用句がありますが、これは裕福な家に生まれ、恵まれた環境で育った人を指す英語の慣用句から来ています。
実際に、銀のスプーンをクリスニング(洗礼式)でもらう赤ちゃんは決して貧乏な家の出ではないと思いますが、イギリスが最も裕福だったヴィクトリア時代には、洗礼式のプレゼントはカップも多く、カトラリーの2点、または3点セットもよく見かけますが、このセットは本当に特別な、車で言うと、ロールスロイス級の高級クリスニングセットになると思います。 このお品を提供してくださった、提携先の100年近い歴史を持つ老舗アンティーク銀器専門店さんも、今まで見てきた中で、一番高級なクリスニングセットだと思う、とおっしゃっていました。
クリスニングのプレゼントはゴッドペアレンツ(名付け親)から赤ちゃんへのプレゼント、ということが多いですが、ゴッドペアレンツは赤ちゃんの父親の親友や親戚など、経済的にも赤ちゃんの父親の階級に近い人となることがほとんどのため、赤ちゃんの親の経済力に見合ったものが贈られることが多いようです。ですので、本当にこのセットをクリスニングギフトとして受け取る赤ちゃんは、非常に恵まれた環境に生まれたのだろう、と想像がつきます。
カップとシュガーボウル(または食事用のボウル)はスクロールや葉模様などのモチーフが非常に丁寧で、深さのある打ち出し彫刻で装飾されています。また、ボウルの縁、カップの上部には鋳金細工で作られたスクロールなどのモチーフを溶接したアプライ技法が使われています。ナイフ、フォーク、スプーンのカトラリーは丈夫にライオンの顔、スクロールで囲われた部分には貝のモチーフのシールド、その下には小さなお花やバラのモチーフが散りばめられています。裏にも同じような装飾がございます。
状態はプロの磨き出しを行ったばかりのエクセレントコンディション。カップの鏡面部分に内側から押したような出っ張りが少々ございます。これをなるべく目立たないように修理してからの発送となります。発送まで約2週間前後かかるりますが、クリスマス、年末年始はもう少しお時間をいただく場合がございます。
それ以外は非常に状態の良いお品です。
オリジナルの共箱もしっかりしております。
こちらの商品はイギリスからの追跡付き航空郵送料が無料です。
サイズ
カップ (1895年制作)
幅: 約11.2cm
直径:約77.6cm
高さ:約11.7cm
重さ:約240g
ボウル(1895年制作)
直径:約11cm
高さ:約7.2cm
重さ:204g
ナイフ(1894年制作)
長さ:約19.5cm
重さ:約36g
スプーン(1894年制作)
長さ:約16.5cm
重さ:約36g
フォーク(1894年制作)
長さ:約16.2cm
重さ:約36g
ナプキンリング(1894年制作)
直径:約4.2cm
高さ:約4cm