ヴィクトリア時代後期、ヴィクトリアンロココスタイルのハンドチェイシング*が見事なシュガーポットをご紹介いたします。
メーカーは、当店でも何回かご紹介している、Martin, Hall & Co. ヴィクトリア時代を代表する、彫刻技術に技術の高さには定評があるシルバースミスです。こちらのお品も、ヴィクトリアンロココ特有のスクロール、バラとお花のチェイシング*、フラットチェイシング**が丁寧に細かく彫刻された、一級品です。
シュガーポットですが、ヴィクトリア時代のもので、大きさが大きいので、使い方のおススメはローズボウルとしてです。本物のローズボウルほど大きくなく、日本のご家庭の食卓にはぴったりの大きさです。小さめのローズが約10本ほど活けることがことができます。
こちらのお品は純銀のかけなおしから戻ってきたばかりのエクセレントコンディション。目立つようにキズやすれもなく、非常に良い状態のお品です。
サイズ
横幅:約約20cmcm(注ぎ口からハンドルの端まで)
内径:約9.7cm
奥行:約14.5cm(最大値)
高さ:約12.3cm(ハンドルの一番高いところまで)
重さ:約437g
こちらの商品はイギリスからの保険追跡付き航空郵送料が1200円です。2万円以上のお買い上げで送料が無料になります。
*ハンドチェイシングとはノミとハンマーを使い、凹凸をつけながらモチーフを浮き立たせる打ち出し彫刻法。
**フラットチェイシングとは、ハンドチェイシングと同じ技法ながら、モチーフに凹凸をつけずに彫刻刀による切り出し彫刻のような効果を狙った彫刻技法。サルヴァの盆面やポットの蓋や縁など、ボリュームをつけずに装飾をつけたい場所によく使われる。