ホーム新着情報
新着情報
新着情報:153
«前のページ 1 ... | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8
2013年08月28日
ネットショップを始めてから早、1年近くが経とうとしています。

たくさんの方々に支えられてここまでやってこれて、本当に皆さんに感謝申し上げあげます。


お店をやり始めてから、銀製品に関して、いろんな質問を受けるようになりました。

銀製品のメンテナンスの仕方が質問の中では多いですが、銀製品の使い方についてもよくきかれます。

たとえば、フィッシュのカトラリーをティータイムの時にも使っていいの? ティータイムのカトラリーをディナーに使ってもおかしくない?

これが、ヴィクトリア時代のマナー教室でしたら、答えは 「使ってはいけません。おかしいです」 です。

絶対にフィッシュのカトラリーは ティータイムに使ったらダメですし、ティータイムのカトラリーをディナーに使うなんて、もってのほかです。

でも、21世紀を生きる私の考えとしては、「もちろんどんどん、どんなことにでも使ってください」 なんですよね、

フィッシュのカトラリーって、私の大好きな白蝶貝のハンドルを使ってることが多く、ブレードの彫刻がすごくきれいなものが多い。









こんなきれいなもの、使えるときに使わないと損ですよね。 (人生短いですし)

西洋料理の魚料理をしょっちゅう作られて、お客様をおもてなしすることが多い方なら、フィッシュカトラリーはフィッシュの時だけ、というのももちろん、アリだと思うのですが、普通の方はそんな機会は少ないですよね。

それなら、ご自分でお使いになりたいときに、それがティータイムでも、ちっとも構わないのではないか、と私は思うのです。

最近は、ミシュランの三ツ星レストランでも、魚料理でも魚用のカトラリーを出さなくなっています。そこまで、昔ほど、形式にはこだわらなくなっているんですよね。 

形式よりも、おいしいものをおいしく食べよう!というのが現代だと思います。 1980年代には、まだ、高級レストランではジャケットとタイは着用してください、というお店が多かったですが、今はほとんどのところが、スマートカジュアルでOKです。

ヴィクトリア時代のイギリスというのは、ちょっとマニアックな時代で、どんな食べ物にも、それ専用の銀器がある、といわれた時代で、今現在でも、マーケットなどを歩くと、「これっていったい何のためのフォークだろう」と思うような、ちょっと違う形のものがあったりします。

それって、必ず、特別な用途があったものなんですよね。

私の大好きなエドワード朝の話を描いたイギリスのテレビドラマ、「ダウントン アビー」で、 御屋敷に雇われた、新しい、サーバントの男の子が執事の男性にカトラリーテストを受けている場面がありました。

ずらっと、カトラリーをテーブルに並べて、これはスープ用、これはアイスクリーム用、これはグレープフルーツ用、と用途を当てていくのですが、「これは何だかわかるかい?」ときかれたのはスープ用のスプーンに見えるもの。

答えは 「これはブイヨン用 (多分、肉の出汁で作ったクリアスープのこと)。ブイヨンはスープ皿じゃなくてブイヨン用のボウルに入れて出すんだからね。 スプーンはスープ用でなく、必ずこれを使うこと。」 

と、言っていたのがとても印象的でした。その時代には違った用途のスプーンを違うことに使うなど、考えられないことだっただろうし、知らないことは、しきたりを知らない、恥ずかしいことだったのだろうと、想像できます。

でも、今は21世紀。ましてやヴィクトリア時代のイギリスの貴族をおもてなしするっていうわけでもないわけですから、 いろんな銀器をいろんな状況で使われても全く問題ないと思うんですよね。

知らないで使っていると思われるのがいやだったら、「これ、本当はフィッシュ用なんですよね~。でも、あんまりすてきなんで、ティータイムにも使っちゃっているんです。」 とお客様に最初っから言ってしまえば、たとえお客様が、イギリス大使館の大使夫人だって気にしないと思います。

そんなことを思っていた時、私のお客様からとっても素敵なお写真をいただきました。

奥様が、銀器にお庭のお花を飾るのが好きでいらっしゃる、というのはうかがっていたのですが、こうやっても、素敵だなあと。






ヴィクトリア時代のシュガーポットはものすごく大きいので、花器に使ったら、とても素敵というのは知っていましたし、私も使っていますが、なんと、コーヒーポットも、こんな素敵な花器になるんですね。

私は、アンティークの銀器は何でも好きなように使えばいい、と思っているものですが、コーヒーポットやティーポットはポットとして、またはせいぜい水差しとして使える程度かな、と思っていたのですが、こうやって花器として使うこともできるんですね。これは、本当に目からうろこで、考えてみれば、ポットは液体を入れることができるので十分、花器として使えるんですよね。

すごくいいアイデアで、ぜひ、見習いたいと思いました。

K 様、奥様、素敵なお写真、ありがとうございました。

きっと、ほかにも素敵なアイデアでアンティーク銀器を使いこなしていらっしゃる方はたくさんいらっしゃると思うので、「こうやって使うとすてきなんですよ」っていうアイデアがありましたら、お知らせいただけるとすごくうれしいです。


The Victorian Tea Room


ボーイズ直子
2013年07月28日
先日、待ちに待った、ウィリアム王子とキャサリン妃の第一子、プリンスジョージがお誕生されました。

ロイヤルベイビーのお誕生はいつでもウェルカムですが、このたびの法律改正によって、このベイビーが男の子でも、女の子でも、王位継承権第3位を継承するとのことで、未来の王様、または女王様のお誕生とあって、国中、やきもきしていました。

ウィリアム王子がお生まれになった時も覚えていますが、初めての出産で疲れ果てたお顔のダイアナ妃と、しっかりスーツを着込んで、しゃちほこばった、チャールズ皇太子の様子を覚えています。

国中の期待を一心に集めて新しいベイビーと一緒にご登場したウィリアム王子とキャサリン妃はものすごくリラックスした装い、二人とも、とても前の日に赤ちゃんが誕生したばかりとは思えない、リラックスした表情。

少しのインタヴューにこたえて、国民みんなに感謝の言葉を述べると、さっそうと、ベイビーシートに入れた赤ちゃんをウィリアム王子みずから車にセットして、ご自分で運転して病院を離れ、宮殿に向かわれました。

イギリスに30年近く住んでいて、イギリス人の斬新なアイデアには慣れていると思っていましたが、この時は良い意味で、すごくびっくりいたしました。

ダイアナ妃が亡くなるまでは、やはり、英国王室はほかの国の王室と同じく、いろいろなしきたりに縛られ、それになじめない新参者にはつらく当たられることもあったようでしたが、ウィリアム王子は、本当にその悪しきしきたりを変えていこうとされているのがヒシヒシと伝わってきました。

ご夫婦のお住いのケンジントンパレスは、赤ちゃんのお誕生に伴って改装工事に入るため、しばらくは、キャサリン妃のご実家で赤ちゃんの面倒を見られるそうです。ウィリアム王子も産後休暇を取られて、一緒に赤ちゃんの面倒を見られるとか。そうだとすると、プリンスジョージは王室始まって以来、平民のおうちで(改装工事が済むまでですが)育つ王様になるとのことです。

これは、やはりお母様のダイアナ妃が産後、まるっきり知り合いのいない宮殿で、ウィリアム王子を育てることになり、王室のしきたりに非常なストレスを感じ、過食症になってしまったため、キャサリン妃にできるだけリラックスした環境で赤ちゃんを育ててほしいからなのだそうです。

素晴らしいことだと思います。

さて、The Victorian Tea Roomでも、プリンス ジョージのお誕生を記念して、何かできないか、と思っておりましたが、私が趣味で集めていた、ウェッジウッドのピーターラビットのナーサリー食器を放出することにしました。 ものによってはとてもレアなものが含まれています。

また、イギリスでは、赤ちゃんが誕生して、クリスニングという、洗礼式を行う際に銀製品をプレゼントされる習慣があります。銀は魔除けの作用があると信じられていたそうですから、昔は赤ちゃんの死亡率が高かったので、無事に育ってほしい、という願いがこもっていたのでしょう。

そういった、クリスニングギフト用の銀製品も少し集めてみました。このクリスニング用のカトラリーは、子供用に作られていますので、小さ目ですが、日本人の女性なら、ぴったりなサイズです。 ナイフとフォークがセットになっていたり、フォークとスプーンがセットになっていたりしますので、マイカトラリーとして使うのに、ぴったりです。

そして、お祝いのお品ですので、きれいな彫刻などの装飾がついていることが多く、とても華やかです。

ぜひご覧になってくださいね。


2013年06月22日
春から秋にかけて、イギリスのアンティークフェアはとても忙しくなります。

日が長いこと。
この夏至の時期ですと、朝4時から夜10時くらいまで明るいです。
お天気がよいこと。
イギリスの冬は雨が多く、屋外のアンティークフェアは厄介なことが多いです。春から秋にかけては比較的雨が少ないです。

こういったことから、海外からの買い付けディーラーも多くなりますし、買い付けする人が増えると、出展ディーラーも増えます。

イギリスのアンティークが一番動きやすいときなんですね。

6月はリンコーン、ニューアーク、アーディングライと大きなアンティークフェアが目白押しでした。

これらのフェアで買い付けた数々の新商品が、必要なものはシルバースミスで純銀のかけなおし、修理を済ませ、続々と戻ってきています。

これからはどんどん新商品が登場しますので、ぜひ、毎日お店をのぞいてみてくださいね。

写真はニューアークのアンティークフェア。
8時間歩いて、掘り出し物をたくさん見つけてきましたよ!

2013年04月18日
お元気ですか?
前回、春が近づいてきました、と書いたのですが、それから、本格的な春になるのに時間がかかったことかかったこと。今年の冷え込みは本当に異常でした。4月も2週目を過ぎてから、ようやく桜が満開です。今まで、花を開くことを躊躇していた木々もいっせいに花開き始め、ようやく、「春」を実感しています。

アンティークフェアは季節とは関係ないはずなのですが、やはり暖かい季節のほうが人出が多くなるため、出店者も多くなります。これからはイギリス各地でアンティークフェアが多く開かれますので、私も忙しくなります。

4月の初めにはリンコーンフェアと、イギリス最大と言われる、ニューアークフェアがありました。 真冬のような天気の中、凍えながらも(大げさじゃないんですよ。本当にすっごく寒かったんです!)掘り出し物をゲットしました。

ただいま、補修や、磨きにかかっていますので、順番にご紹介してまいりますね。

この4月の末にもアンティークフェアが数箇所ありますので、がんばってよいものを探してきたいと思っています。

どうぞよろしくお願いいたします!
2013年03月14日
いつも当店にご訪問くださいまして、誠にありがとうございます。

今年の冬は、日本も各地で大雪が降って大変な冬でしたね。

イギリスは雪はそんなに降らないのですが、今年の冬はとても寒く、長い冬でした。

冬でした、と過去形にいたしましたが実は南に位置するロンドンでもまだまだ、真冬のような気温が続いています。

でもここ2,3日晴れ間がのぞくようになり、ようやくこの長い冬が過ぎ去ろうとしているのだな、と感じています。

さて、お客様から新しい商品の入荷日は決まっているのですか?とのご質問を受けるのですが、当店では、ほとんど、毎日新しい商品が入荷してまいります。日本からイギリスに買い付けに来られるお店と違い、当店の場合はイギリス在住ですので、常に、アンティークフェア、オークション、銀専門のディーラー等に買い付けに行っております。それから、銀を磨き、純銀のかけ直しが必要なものはかけ直し、修理の必要なものは修理をして、ベストな状態でお店にアップいたします。

ですので、まとまって、この日に何点アップします、ということが難しく、1日に1点か2点、新商品をご紹介しております。

アンティークの銀製品は全てが1点ものですので、大変お手数ですが、ちょくちょくお店に遊びに来ていただけたら、幸いです。

近日中に「ティータイムアイテム」のコーナーを充実し、ヴィクトリア時代から、ヴィンテージのイギリスのティーカップ&ソーサーのコレクションを少しずつご紹介したいと思っております。

また近いうちに素敵なアンティークをご紹介できるのを楽しみにしております。


ボーイズ直子

2013年01月20日
「アンティークシルバーを集めたいけれど、どんなものから集めていいかわからない!」「純銀のものは高すぎて手が届かない!」「手に届きやすい値段でかわいくて、ちゃんとしているシルバーがほしい。」
そんなお声を聞いて、アンティークシルバーを集め始めたばかりの方にお送りする、ちゃんとしているけれど、安めで、集めやすいアンティークシルバーを厳選したコーナーを作りました。

少し年代が浅かったりするけれど、有名なメーカーのもの、ちゃんと純銀をかけなおしているもの、手彫りのもの。なるべく良いものを厳選しています。

もちろん、ベテランさんも大歓迎ですので、早い者勝ちですよ!
2013年01月06日
昨年中はご愛顧を誠にありがとうございました。

アンティークのシルバーウェアは、日本ではまだまだ一般的ではないと思っていたのですが、ヴィクトリア時代の美しい銀細工にご理解、審美眼をお持ちのお客様が多いのにびっくりしており、新しい店にもかかわらず、多数お買い求めいただき、なんと感謝の言葉を申し上げてよいかわからないほどです。

本当にありがとうございました。

一時期、品薄になっておりご迷惑をおかけしましたが、また、たくさんの商品が入荷してまいりました。

1点1点、点検し、磨き、シルバーをかけ直すものはかけ直しをし、自分で納得のいく状況になってからお店にアップいたします。

時間のかかる作業ですので、なかなか一度に大量にアップすることができません。

少しずつ、毎日アップしてまいりますので、お時間のあるときにご覧いただければ幸いです。


今後ともどうぞ、よろしくお願いいたします。


2013年01月02日
明けましておめでとうございます。


昨年は、9月の半ばにオープンしたばかりの、ひよっこのような、The Victorian Tea Roomに、お越しいただき、いろいろな商品をご覧いただき、商品をお買い上げくださいまして、まことにありがとうございました。

ネットショップの世界は写真と説明のみでお客様に商品をご理解していただかなければいけない、一種、特殊な世界です。

どこのお店でも売っている現行品のものでしたら、「ああ、あれと同じものだな」と思っていただいて、ほとんど間違いがないかと思うのですが、当ショップでご紹介しているものは、ほとんどが1点もののアンティーク品で、お客様は似たようなデザインのものはどこかでご覧いただいているかもしれませんが、まるっきり同じものはほとんどないといっても良いでしょう。

当ショップの商品の写真はなるべく現実に近いものをご用意し、説明文でも、その商品に施されている技術のすばらしさをご紹介しつつ、なるべく細かく、状態を説明させていただくようにしております。
また、当ショップの商品は、なるべく良い状態のものを集めておりますし、できる限りの修繕を施しておりますので、ほとんどのものがアンティークとしては非常に良い状態のものではあります。

しかし、私がそのように説明いたしましても、お客様にとって、手にとってご覧いただけないものを、しかも初めてお買い求めいただく、ということはとても勇気のいることだと思います。勇気を出してお買い上げくださったお客様には、本当に感謝をしてもしきれないほど感謝しております。 誠にありがとうございました。

お客様に、「ああ、素敵だな。」「こういうのがほしかったんだ」と思っていただける、アンティークの美しい銀器を厳選して、ご紹介する。
そして、商品到着時に、お客様の期待を裏切らない。または、「期待していたよりもずっと良かった」、と思っていただけるよう、良い意味で、期待を裏切る。
そして、使い込んでくださるうちに、「ああ、あの時手に入れておいてよかった」。そのようにお客様に思っていただけるようになる。

これが、当ショップの使命だと思っています。

今年も、美しい銀器を求めて、自分の足でイギリス全国を周り、皆様にご紹介できるのを楽しみにしております。

本年もどうぞ、よろしくお願いいたします。


The Victorian Tea Room

代表 ボーイズ 直子


2012年12月15日
毎日寒かったロンドンですが、ここへ来て、少し暖かくなりました。
ロンドンの冬の天気はとても不思議で、今まで、北国のようで、いつ雪が降ってもおかしくないような寒さになったかと思うと、突然風向きが変わって気温が上がります。
メキシコから暖流が流れてくるからだそうですが、せっかくホワイトクリスマスかな、と期待していたのに、ここしばらくは最高気温が10度くらいになるそうです。


さて、クリスマスまであと10日となりました。

イギリスのクリスマスはほとんど日本のお正月と同じようなものですので、クリスマスデイの何日か前から準備が始まります。この週末は、ほとんどの人がクリスマスのプレゼントを買いに走り回っているのではないでしょうか。今年は24日が月曜日のため、金融機関や商店などをのぞいて、一般の会社は21日に仕事納めになるところが多いようです。

大変申し訳ございませんが、親会社で、発送部門を担当しておりますRobert Boys Shippingがクリスマス、年末のお休みに入りますもので、The Victorian Tea Roomは、25日から1月1日まで発送業務をお休みさせていただきます。

お店は開店しておりますので、通常通り、お買い物はしていただけますし、ご質問等のご連絡にも対応させていただきますが、発送業務は、お支払いがイギリス時間、24日の朝9時まで(日本時間夜6時)までに完了、こちらで確認させていただいたものは24日に発送させていただきますが、それ以降のものは1月2日以降の発送となります。

ご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞ、よろしくお願いいたします。

商品は、新商品が多数入荷してまいりましたので、これからも毎日アップされます。

素敵なティーポットやティーセットが入ってきております。アフタヌーンティー用の3段のケーキトレイも必見です。どうぞご期待ください。



2012年12月01日
こんにちは!

日に日に寒さが増してくるロンドンです。今日は最高気温が5度ほど。イギリスはメキシコからの海流のおかげで、真冬でも緯度の割にはそこまで寒くはならないのですが来たからの風が強いと、とたんに寒くなります。

でも、私は寒い冬が冬らしくて好きです。特にクリスマスの時期は寒いほうがクリスマスっていう気がしますよね。

でも、ロンドンあたりでは、ホワイトクリスマスはめったにというか、私がイギリスに住み始めてから一度もありません。


さて、これからイギリスでは、クリスマスプレゼントを離れている家族に贈るために、ロイヤルメール(イギリスの郵便局)は大変混雑してきます。

そして、日本は年末が郵便局が大忙しですね。

The Victorian Tea Roomの商品は、全て追跡つきの書留で送られるため、紛失などの心配はまずありませんが、12月の2週目ごろから1月の初めにかけては、商品の到着に少々、お時間がかかることがございます。

もし、クリスマス、お正月の催事などに間に合わせたい、ということでしたら、ロイヤルメールは12月5日までの発送なら、日本にクリスマス前に到着を保障する、となっています。

実際にはこれを過ぎてもほとんどの場合、到着するのですが、お約束はできませんので、ご了承ください。

この週末にまた、いろいろなものをアップする予定です。

予定としては、彫刻の素敵なティーセット、ティーポット、彫刻の美しい白蝶貝カトラリーセット、ティーストレイナー、サルヴァ などなど。乞うご期待!
2012年11月01日
紅葉が色づき始めた日本から、すっかり真冬のような寒さのロンドンに戻ってまいりました。

日本のおいしいものをたくさん食べ、家族と楽しいときを過ごして後ろ髪を引かれる思いで戻ってまいりましたが、帰ってきたら、早速エンジンスタート。恒例のアンティークフェアに行ってきました。

この時期はほかの国からのディーラーさんも少ないので、結構掘り出し物がありました。

まだまだのようですが、もうすぐクリスマス、お正月がやってきます。お客様をおもてなしする機会の増えるときにふさわしい銀食器を仕入れてまいりました。ただいま、磨きだしにかかっておりますので、もうすぐご紹介できると思います。

楽しみにしていてくださいね。

2012年10月13日
10月13日より27日までイギリスを留守にいたします。

日本へ一時帰国をしておりますので、お買い上げの商品の発送は28日以降となりますこと、お許しください。

お急ぎの場合は、対応させていただきますので、備考の欄にその旨をお知らせください。
2012年09月20日
こんにちは!

店長のボーイズ直子と申します。イギリス人の夫と日本で結婚して、早、28年。(時がたつのがあっという間で恐ろしいです)夫と一緒にアンティークの仕事に携わるようになって、25年がたってしまいました。

こちらのお店でご紹介するアンティークの銀器は、何年か前から、自分の趣味で集めてきたものが発端だったのですが、まだまだ日本ではアンティーク銀器のよさが知られていない、少しでも日本の皆さんにアンティーク銀器の良さを知ってもらいたいと思い、3年ほど前からヤフオクで、少しずつ、ご紹介してまいりました。

このお店でご紹介するのは、イギリスのシルバープレートをメインとしています。

シルバープレートというと、銀メッキのことですが銀メッキ、というと「えっ銀メッキって、銀の偽物じゃないの」なんて言われてしまったりするのですが、

イギリスでは、高度成長期真っ只中のビクトリア時代、19世紀の中ごろに電気鍍金の製法が開発され、それまで、銀器は貴族や大金持ちの人々だけが使える高級品だったのが、使えるお金が増えてきた、小金持ちや中産階級の人々にも手の届くものとなったのです。
また、大金持ちや、貴族のおうちでも全てのものを銀器でそろえるのにはお金がかかりすぎる、または、純銀ではやわらかすぎてうまくできなかったものも、ニッケルシルバーなどの硬い合金ではうまくできるようになったため、臨機応変に純銀のものとシルバープレートのものを使い分けるようになったようです。

ビクトリア時代からそれに続くエドウォーディアンのころに作られたシルバープレート製品は、それまでの純銀製品と同じハンダ付けの技術や彫刻の技術を使った、非常に質の高いものが見受けられます。ビクトリア時代の熟練した銀職人の手による、ほとんど芸術作品とも言えるすばらしいものもあります。それらのものはやはり、良いおうちで使われていたものでしょう。

前書きが長くなってしまいしたが、今回ご紹介する、とても美しいビスケットジャーもそのうちのひとつです。



この時代のビスケットジャーは、普通、丸型か楕円のものが多いのですが、このジャーは上から見ると花びらのようで、八つのふくらんだ面を持っています。一つ一つの面にチェイシングという、ノミとハンマーによる手作業による、凹凸の出る技法で丁寧に彫刻が施されています。
蝶番でつながるこんもりと盛り上がったふたにも美しい彫刻とデコラティヴな摘みが添えられ、いっそう、このジャーを豪華なものにしています。
しかし、このジャーのすばらしさは、形の優美さ、美しさだけではありません。ビスケットジャーとしての機能も優れており、ビスケットがしけないように、蓋部分は、この複雑な胴体の形にぴったり合うように、一部のすきも無く作られています。

胴体と一体化したトレイにはビーズのボーダーが飾られ、当時イギリスで非常に人気のあった、鳥獣脚が全体を支えています。

こちらのお品は当時のイギリスの銀職人の技術の高さを本当に実感させられる、すばらしい作品です。

こういった手の込んだ仕事の見られるものは、とても高級品です。しかし、純銀製品に比べるとお買い求めやすいお値段になっていると思います。

それが、シルバープレートの良さです。こういうものは、現在でも、将来でもできなくなってしまった技術を使って作られていながら、純銀ではないため、こういうお値段ですが、アンティークとしての価値は下がりません。将来的にプレートがはがれてしまっても、銀はかけなおすことができます。 蝶番なども直すこともできます。(日本でもできるところがあります、私のところでも直せます。ご相談ください。)

大事に使っていただければ、これから100年でも200年でも使っていただけるようなお品です。

よろしければ、商品ページに写真をたくさん用意してありますので、ご覧ください。


«前のページ 1 ... | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス